みなさん、「スマホの王子様」です。
iPad Proを何に使うのかによって無限の可能性が広がります!をテーマに今回は進めてまいります。
iPad Proは、PCにより近い機能を持つタブレットで有名です。このiPad Proをこれから使っていこうとイメージしたとき、こんなスゴい機能あるiPad Proを自分に使いこなせるのかな?でも機能が多くて自分には使えないかも・・・と思っているあなた!そんな思いでiPad Proは使えないですよ。iPad Proは機能があるから使いこなせるのです!誰でも使いこなせないとiPad Proはただの高いタブレットですから。
このiPad Proを使いこなすために、ユーザーさまにも何に使うのかという目的を持っていただき、ハイスペックiPad Proを価値あるタブレットツールとしてフル活用できる可能性をご紹介してまいります。
contents
iPad Proを何に使うのかによって無限の可能性が広がります!(目的)

画像出典元:pixabay
ProシリーズはiPadの中でもハイスペック(最高峰)のモデルです。これからユーザーさまが何に使うのかによって無限に可能性が広がってくるのです。
これからiPad Proを利用する明確な目的と利用シーンが生まれればユーザーさまはiPad Proをフルに使いこなせるでしょう。単純にハイスペックな価格が高額であるタブレットではなくなるのです。
これからそのiPad Proを何に使うのか、現在iPad Proユーザーみなさんの利用目的をお伝えしていきますので参考にしてみてください。
iPad Proを何に使う・目的(性能重視)

iPad Proを何に使う・目的(画像編集機能)

結論言いますと、iPad Proはその画像編集アプリを使いノートパソコンと同等レベルもしくはそれ以上に、画像編集がサクサクと進み、動きが遅いとかついていけないとかがなく作業できます。iPad Proはスゴいスペックのタブレットなのです!
ほとんどのデジタルカメラは「JPEG画像」として写真を創り出します。近年デジタルでも作成できるようになった「一眼レフカメラ画像」のことを、JPEG画像を創り出す元になる「生の画像データ(RAW画像)」といいます。
「生の画像データ(RAW画像)」の編集作業は、今までパソコン上で加工や編集しかできなかったのです。画像編集露出・コントラスト・ホワイトバランスなど主要な画像編集が近年は「RAW画像編集対応アプリ」の普及によりタブレットでの編集も可能になってきたのです。
それが理由でハイスペックiPadであるiPad Proが、ストレージやメモリ・CPUにより動きやデータを処理するスピードやパワーが他のiPadと圧倒的に違いが出ると利用ユーザーもお墨付きであるためiPad Proが選ばれているのです。
iPad Proを何に使う・目的(付属品関連機能)

サードパーティー系のペンシルとBluetoothキーボードとの組み合わせもありますが、Apple社メーカー仕様の付属品関連機能としては金額面が決して安くありませんけれども、相性や製品にフィットするように開発製造されているので、初めてiPad Proを利用するユーザーさまにとって付属品関連機能を利用する基準は相性100%と言えるペアセットであることには間違いありません。
iPad Proを何に使うのかによって無限の可能性が広がります!(まとめ)
何に使うのかiPad Proを使うための目的と無限の可能性をイメージできましたでしょうか。自分には高値のiPad Proだと思っていると感じているユーザーさま、多数いらっしゃると思います。まず最低限iPad Proユーザーとして、利用目的そのものが曖昧であるとせっかくの価値あるiPad Proが値段高価のiPad Proユーズとなってしまいます。
今回お伝えいたしました「圧倒的なハイスペック」「画像編集機能」「付属品関連機能」はユーザーがiPad Proを所有した上位目的です。しっかりこれからの利用目的イメージが持てるとiPad Proをこのように使っていきたいと無限の可能性を見つけていけるようになりますので、みなさまに合うようにこれを参考にされて利用目的がマッチしていただけると幸いです(^^♪
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓