みなさん、「スマホの王子様」です。
iPad Proのブルートゥース・キーボードの接続方法をご紹介します。
基本キーボードはパソコンと一体式になっているイメージですが、パソコンがタブレット化してきて高機能となっている現状のなか、キーボードの利用は不可欠となってきました。どうしても長時間の文章入力の作業を、スマホのように親指で地道に入力すると途方もない時間を費やします。
しかし、タブレットはケーブルとつなぐとしても端子は充電ケーブル端子をつなぐところだけ、、、直接USBポートを使ってつなげません。iPad Proとワイヤレスでつなぐことができるブルートゥース(Bluetooth)接続を使えば、そのような事情を解決できますので、ワイヤレス接続ブルートゥース・キーボードの接続方法の基本をこれを機会に知っておきましょう。
contents
iPad Pro 2018 ブルートゥース・キーボードの接続方法をマスターしよう!

画像出典元:unsplash
ブルートゥース キーボードの使い方を知るうえで、フロー手順として「接続設定」「接続確認」をおこなっていきましょう。
「接続設定」のフローはこちらです!
それでは実際に接続してみましょう。
ブルートゥース・キーボードを事前に充電をしておいてください!
電池内蔵タイプであれば充電をしておかないと、電池がない場合設定のときに接続(ペアリング)ができません!

- ホーム画面の「設定」をタップします。
- 「Bluetooth」をタップしましょう。
- Bluetoothが「オン(緑色)」になっていることを確認します。
- キーボードの電源ボタン・スイッチを「オン」にしましょう。
機器接続のとき、電源ボタンは長押しし続けてください。 - 点灯ランプが「青色点滅」もしくは「赤青交互点滅」になります。
この状態となると、接続(ペアリング)ができるスタンバイ状態となります。 - iPad Pro画面上にデバイス名(キーボード名)が検出されます。
- ご自身のキーボードの名前(デバイス名)をタップしましょう。
- 接続完了です(^O^)/

設定自体が初めてというユーザーもいると思いますが、この手順でのフローを確認しながら、慌てずにゆっくり操作してみてください(^^♪
「接続確認」はこのようにチェックします!
iPad Proをワイヤレス接続でブルートゥース・キーボードと接続できたら、実際に文字入力できるか確認してみましょう。

- もし接続できていたら、キーボード入力すると文字が入力できるはずです(^^♪
- もし接続できていなかったら、接続設定のどこかで接続がうまくできていない可能性があります。もう一度、接続設定をチャレンジしてみましょう!
まとめ
使い方については事前の接続設定・接続確認の仕方、ご理解いただけましたでしょうか。
ブルートゥース・キーボードの接続は、ペアリングのタイミングをあわせ順番通りにすすみ、接続ができることを確認する、ブルートゥース・キーボードは事前に充電が必要であるということが重要ポイントです!ブルートゥース・キーボードの接続設定と接続確認、ぜひトライしてみてください!
この記事が皆さまのお役に立てると幸いです(^^♪
前回書いた記事もぜひご覧ください(^O^)/
↓↓↓↓↓↓↓↓