みなさん、「スマホの王子様」です。
iPad ProでPCのように作業したいときにどうしても外せないツールのひとつが「キーボード」です。タブレットとしての機能性を活かしつつ文字入力やイメージをカタチにするときに素早く作業したいときは、強力なサポートツールとなります。
私「スマホ王子」もこのブログ編集や作成作業に使いこなしている「キーボード」、手元にあると作業は飛躍的に向上します!iPadでキーボードを使う経験をすると大いに理解できます。まだこれから検討の皆さまには、私「スマホ王子」から厳選チョイスしたおすすめキーボードをご紹介いたしますので、是非とも参考にしてみてください。
contents
iPad Pro 2018年発売モデルで使うならこのキーボードがおすすめ!

画像出典元:unsplash
おすすめのキーボード最初はこちらです(^O^)/
iPad Proを支えるスタンド搭載キーボードが気になるユーザーにはこちらがおすすめ!
iPad Proをケース装着していないユーザー、ケースはつけているがスタンドがあまり安定しないなど、このキーボードはその不安を解消してくれるバランス安定型キーボードです(^O^)/
【エレコム】ポインティングデバイス+スタンド付 Bluetoothキーボード

- 通常のキーボードより重い設計ですが、安定したタイピングが実現できます!
- 付属のタブレットアジャスターを使用することで、スタンド部分を3段階の厚みに変更可能です!
【ロジクール】Bluetoothワイヤレスキーボード

【Jelly Comb】Bluetooth キーボード

溝の幅にはかなり余裕がありますので、iPad Proを差し込んでもちょっと見やすい角度となっていて文字入力がしやすい設計に仕上がっています。
充電式で長時間操作可能!電源は充電式の180mAhリチウム電池を内蔵し、2時間のフル充電後、約40時間以上連続作業が可能!
ノートパソコンと同じキータッチのパンタグラフタイプで、キーピッチ19mm及びキーストローク1.9mmは最も入力しやすい基準値とされています。タイピング中は凹面キーをデザインして、キーボードに触れている指先が休息感と快適感を感じながら作業が捗れます!
【SHIQUAN】薄型ワイヤレスキーボード

【Dingling】口紅ワイヤレスBluetoothキーボード

女性好みのピンク・赤系を基調にカラフルな口紅色で表現する、魅了的なキーボードカラーデザインとなっております。
ご購入日より12ヶ月の製品保証アフターサポートがとても安心ですね(^^)♪
シンプル・イズ・ベストのキーボードを使いたいユーザーにはこちらがおすすめ!
キーボードの使いやすさとシンプルさを追求するなら、こちらのキーボードは人気や知名度も十分高いので安定感あります!
【Anker】ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード

打鍵タイピング音を静かなキーを採用し細かい音にもしっかり対応したキーボードです(^^)♪
【Ewin】Bluetooth キーボード タッチパッド搭載

- Ewin安心の1年メーカー保証付き!
- USB充電式キーボードで電池交換は不要!
- 軽量薄型設定で省エネ設計を採用すると、充電時間わずか2時間ほどで約60時間の長時間連続使用可能(^^)♪
【ロジクール】Bluetoothワイヤレスキーボード

コンパクトに折り畳めて持ち運びして自由スタイルで使いたいユーザーにはこちらがおすすめ!
キーボードのスタイルは基本ストレートのイメージですが、いざ外出する時にカバンへ収納となると大きすぎて入らない・・
そんなユーザーさまには折り畳みできるキーボードがおすすめです(^O^)/
【MOBO】折りたたみ型 Bluetoothキーボード 専用ケース兼スタンド付き

折りたたむと文庫本サイズ、打ちやすい日本語配列と大型ENTERが搭載。ノートパソコンと同じ打ち心地のパンタグラフ構造で、通常のキーボードと同じ19mmのキーピッチ。隣のキーとスペースのあるアイソレーション設計でタイプミス軽減!
- 最大84時間の連続使用が可能!
- バッテリーはUSB充電なので、電池交換不要!
【Ewin】新型 Bluetoothキーボード 折りたたみ式

これがしっとり手触りが滑らかで、まるで財布のように感じさせます。キーボードと一体になったレザーカバーは、質感と保護性を兼ね備えたデザインでビジネス仕様に最適です。
- 157gの超軽量で薄型のレザーカバー仕様!
- USB充電で約60時間の長時間使用OK!ビジネスシーン出張や旅行等であれば十分に対応可能(^O^)/
【iClever】Bluetoothキーボード 折りたたみ式

こちらは、レザーケース スタンド付きです(^O^)/
- 「IC-BK03」は、お買い上げから18ケ月の製品保証付!
- 内蔵バッテリーは付属のUSBケーブル充電。約3~4時間の充電で約80時間連続使用OK!

「IC-BK06Mate」は、カッコいいブラックカラーのデザインです(^O^)/

「IC-BK06Lite」は、おしゃれなホワイトカラーのデザインです(^O^)/

【3E】Bluetooth キーボード 折りたたみ式

私「スマホ王子」が愛用しているキーボードは、このメーカーです(^^♪
さて、どのシリーズを使っているでしょうか?答えはこのなかにありますよ!

- ノートパソコンのように打ちやすい広々としたキーピッチ&独立したキー設定と嬉しいDelete&Backspaceキー付!
- 重さはわずか204g!優れた耐久性。
- 本体を左右に広げるだけで簡単にBluetooth接続OK!
- 約70時間連続使用OK!充電時間はわずか2時間ほど!

色は・・・ナイショです(^^♪
もちろん皆さまも好みもありますから、自由にご覧くださいね(^^♪


このキーボードは、キーが広く大きくとっているのでPC感覚で安定感を求めるユーザーにおすすめです(^O^)/

スリム設計の本体とスタンドバーの一体型仕様により、外出先での作業に大変便利です!
iPad ProがMacbookのように変身するケース付きタイプならこれ!
Bluetoothキーボードが付き、タッチパッドが搭載している、ケースを装着したらiPadはわずか1秒程度でMacBookのようになる、ビジネス在宅ワークやオンライン授業などでPCがなくてもiPad Proが即時対応できるので、ぜひ検討してみましょう(^O^)/
【Ewin】タッチパッド搭載 Bluetoothキーボードケース タッチパッド搭載

- ケースは高級レザー製で、キズや汚れからiPadを保護できます。
- 省エネデザインの設定と電池の消耗を軽減させる自動オートスリープと自動ウェイクアップ機能が搭載。
【ロジクール】トラックパッド付き キーボードケース

最高峰のiPad Proには最高峰のキーボードで使うならこれ!
Appleから発売している純正キーボード、このキーボードはiPad Proユーザーなら誰もが持ちたい憧れのツールですね(^^♪
- 「Smart Keyboard Folio」
- 「Smart Keyboard」
- 「Magic Keyboard」
この3種類のキーボードは、iPad ProをMac OS化してしまうまさに最高峰の神器ですね(^^♪
【Apple】Smart Keyboard Folio
こちらは11インチ iPad Pro 第1世代用です(^^♪
こちらは12.9インチ iPad Pro 第3世代用です(^^♪
【Apple】Smart Keyboard
こちらは11インチ iPad Pro 第1世代用です(^^♪
こちらは12.9インチ iPad Pro 第3世代用です(^^♪
【Apple】Magic Keyboard
こちらは11インチ iPad Pro 第1世代用です(^^♪
こちらは12.9インチ iPad Pro 第3世代用です(^^♪

まとめ
キーボードもいろんなタイプがございます。あなたにあったキーボード見つかりましたでしょうか。
皆さんにあったキーボードをチョイスできれば幸いです。最高峰iPad Proを使いこなせるとカッコいいなーと、使いこなすあなたを想像してイメージしてキーボード選びしてみてはいかがでしょうか。PC感覚のようにiPad Proをキーボードで打鍵してフルに使いこなせる自分になれるように高い目標を持ちましょう!
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
キーボードだけでタブレットの操作が可能なトラックボール、上下左右スクロールボタン、左・右クリックボタン、戻る進むボタン、トラックボール移動速度調整ボタンを搭載!まさにPC感覚そのままに使えるキーボードです(^O^)/