みなさん、「スマホの王子様」です。
今回は、iPad miniのアプリが落ちる時の対策をお伝えします。
いままで不自由なく利用できていたアプリがなぜか起動しない、起動すると勝手に強制終了して落ちてしまうことありませんか?自分なりにいろんな対策はやってみたけど、結局何もできなかった方々がほとんどではないでしょうか。
その時にどうしたらいいの?という疑問に応えられるようにiPad miniのアプリが落ちる時の対策をお伝えしますので参考にしてください。
contents
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(本体メモリや容量の不足)

画像出典元:gsmarena
iPad miniのアプリが落ちる時の対策として、最初に「本体メモリや容量の不足」を確認してみましょう!
本体メモリや容量の不足

シンプルにお答えすると「iPad miniのアプリをどんどん起動していくといろんなアプリたちが同時に動き出します。するとアプリがいっぱい動いているとiPad miniは整理がつかなくなり、動き過ぎるアプリの動きを一気に止めてしまう動作をします(アプリを落とす)、といった感じで表現すると解りやすいでしょう(^^♪
アプリ落ちるを対策する方法として、以下を解決方法として提案します!

不要アプリはアンインストールしましょう。
すぐにできる簡単な対策です。不要アプリをアンインストールすると本体容量に空きができますので動きが快適になります。意外にiPad miniの中って使っていないアプリが多く残っていませんか?アプリを削除すると内部ストレージ(本体容量)に空きができます。途中でゲームなど強制終了でアプリが落ちることを回避できるようになります。

データ(写真や動画)をパソコンに保存しましょう。
本体容量を多く使うのはアプリだけでなく、写真や動画などのデータも本体容量を圧迫している原因になります。iPad miniに保存している写真や動画をパソコンに移動すると動きが快適になってアプリが落ちることがなくなってきます。データ転送する際はiTunesを利用したり、LightningケーブルをつなぎiPad miniのデータ(写真や動画)をパソコンへ転送させることで容量が少なくなって安心です!

バックグラウンドのアプリを停止しましょう。
iPad miniで使っていないアプリやゲームなどがバックグラウンドで動いています。こまめに使っていないものを停止してあげるとアプリが快適に動くことができます。これ意外に大事です!アプリやゲームが落ちるのを回避できるだけでなく、iPad miniの動作そのものが快適になるのでオススメします!

操作方法は、
- ホームボタンをダブルクリック
- 起動されているアプリが表示
- 使っていない表示(アプリ)を上にスワイプするとアプリが終了します(^^)/
アプリが落ちてしまう前に、アプリをチェックして使っていないときは終了しておきましょう(^^)/
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(電源ON,OFFで再起動)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策、次に「電源の再起動」をしてみましょう!

アプリを強制終了してもアプリが起動できないなどでアプリが落ちてしまうときは、一旦iPad miniを再起動してみましょう。
再起動だけでも解決できますが、長時間電源を入れている状態が続いていたのであれば電源を完全にOFFにしてみてください。しばらく時間をおいて(約2〜3分くらい)経過してから電源ONしてみましょう。これだけで意外と快適な動きをしてくれます(^^♪
解りやすく言うと、人間と同じように身体を休ませてあげるのと同じです(^^)/
そしてこれからもこのリセット効果をおこなっていくことで、ipad miniをいつまでも快適に利用できるようになりますよ!ぜひお試しください!(^^)!
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(アプリの更新、iOSアップデート)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策、次に「アプリの更新、iOSアップデート」をしてみましょう!
アプリの更新
アプリは定期的に最新情報更新や不具合などが発生するとアプリ更新を通知してきます。アプリが落ちるなど動きが不安定なときは実行すると改善をすることがあります。トライしてみましょう!

【アプリのアップデート方法】
- をタップ
- 画面下段にある「をタップ
- アップデートしたいアプリの「をタップ。
一気に更新が必要なアプリがあれば「をタップすると、更新が必要なアプリはすべて更新します(^^)/
iOSアップデート
iOSのバージョンが更新がきていると、アプリの落ちる原因がiOSの更新がグレードアップしたことで最新状態でないと動きのバランスがとれずアプリが落ちている要素になっている可能性があるので、iOSのアップデートで最新状態にしていきましょう!(^^)!

【iOSアップデートの方法】
- をタップ
- をタップ
- をタップ
- 最新のiOSのアップデートがあれば、画面下部の「ダウンロードとインストール」のタップで進行。ダウンロード完了したら再起動をかけて更新が始まります。
フル充電の状態で更新をしてください!更新中は操作ができません!
iOSのアップデートは時間が必要です!時間に余裕を持って実行しましょう(^^)/
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(アプリの整理)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策、次に「アプリの整理」をしてみましょう!

いくつかのご提案した対策は講じてもそれでもアプリが落ちてしまうということがあったら、「直接そのアプリを完全に削除して、再度インストールしてみる」という方法があります。
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(アプリ不具合問い合わせ)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策、最終方法として「アプリの不具合問合せ」をしてみましょう!

いろいろ試したけれど改善がない場合は、アプリの開発元などに問合せする方法があります。メールやメッセージなどで問い合わせして、解決策を持っていればそれで解決をしてみましょう。
同じ症状でほかの人たちも同様の症状が発生している場合は「次回のアップデートで修正」などで改善となる場合があります。こうなるとさすがに待つしかないですね・・・(>_<)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策(まとめ)
iPad miniのアプリが落ちる時の対策をお伝えします。
なぜアプリが起動しない、どうして勝手に強制終了して落ちてしまう?ということに対して実行していただくことで解決できる対策をご紹介しました。データについての注意点等押さえるべき点はありますが、結論としてはアプリが落ちないように解決できればよいので、トライできるものはぜひ実行してみましょう!(^^)!
iPad miniのアプリが落ちる時の対策が、これで解決に導いてくれれば幸いです(^^♪
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
一番多い原因として最初に挙げられるのが、「本体メモリや容量の不足」についてのトラブルが多いですね。特にiPhoneやiPadなどのApple製品はSDカードなどの外部ストレージがありません(対応していない)。これが原因でアプリが落ちること確率多く引き起こしていることがあります。