みなさん、「スマホの王子様」です。
今回は、iPadが再起動を繰り返す原因とその対処方法をお伝えします!というテーマで進めてまいります。
いままで操作していても何事もなかったiPadが急に再起動を始めた。でもその再起動はリセットのためにOSが指示した動作であれば致し方ありませんが、すぐに落ち着くと思いきや、あれ?また再起動始めた!え?と思ったことありませんでしょうか。
そこからさらに再起動が何回も起き出しすと、もしかしてiPadが故障してしまったのではと焦って慌ててしまいます。
ここでは、iPadがなぜ再起動を繰り返すのかの原因とその対処方法をご紹介しお伝えしていきます。
contents
iPadが再起動を繰り返す原因

画像出典元:o-dan.net
iPadが再起動を繰り返す原因とその対処方法、最初は「原因」を紹介してまいります。
更新中にエラー発生による再起動

バッテリー異常による再起動

電池パックの充電容量低下によるバッテリーの限界で再起動を繰り返すことがあります。充電しながらOSバージョンアップはできますが、相当電池パックに負荷がかかり余計に電池パックの性能低下を進めます。今後を踏まえ新しい電池パックへの交換などを先々検討する余地はあります。
アップデート(更新)による再起動

あまりここまではないと思いますが、もし全くアップデート(更新)を知らないでアップデートをしたことがないというユーザーさまは、この原因の可能性は十分にあります!
iPadが再起動を繰り返す対処方法
それでは上記「原因」に対する対処方法について確認していきましょう。
強制再起動
iPadが再起動を繰り返し続く場合に、効果的な対処方法は「iPadの強制再起動」です。
- 「電源ボタン」と「ホームボタン」を同時押し
- アップルロゴが表示されるまで10秒以上長押し続ける
- アップルロゴが出たらボタンを外す
SIMカードを一度外す
もしあなたのiPadが「SIMあり」の場合は、SIMとのバランスで電源再起動の可能性があるので「一度SIMを外して、電源再起動の様子を見てみましょう」
アップデート(更新)による再起動
お手元のPCより「iTunesに接続してアップデート(更新)できるのであれば実行」してみましょう。
再起動が戻らない場合は強制初期化
これは最終手段です。
再起動を繰り返してどうしても治らない場合はやむを得ませんが、iOSを強制初期化する方法があります。初期化すると工場出荷状態となるため、iTunesやiCloudでバックアップがしっかりできていることを確認してから実行してください。
iPadが再起動を繰り返す原因とその対処方法(まとめ)
iPadが再起動を繰り返す原因とその対処方法、ご理解いただけましたでしょうか。
突然iPadが再起動を繰り返す原因でこれ可能性あると感じたユーザーさま、その対処方法を知らずに困っていたユーザーさま、この原因や対処方法を理解できていれば未然に再起動を繰り返すことも防ぐことができるかもしれません。
こちらをご覧になっている皆さまにはiPadが再起動を繰り返すことがないように、原因と対処方法が参考になってくださると幸いです(^^♪
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
Appleが定期的にOSバージョンアップを実施してます。その更新最中に電池充電残量なくなって電源がOFFになってしまい、OSシステムのコントロールができなくなってしまった際に発生することがあります。