みなさん、「スマホの王子様」です。
今回は、前回テーマで取り上げました防塵・防水機能が搭載しているGalaxy S9のカメラ機能で水中撮影ができるのかな?という通常路線とは違った疑問を別視点で機能をみていこうと思います。まずGalaxy S9の防塵・防水機能を確認し、カメラ性能とスペックを理解してカメラ機能をフルに発揮できるように水中撮影に適した方法をお伝えしていきますので参考にしてみてください。
Galaxyの公式メーカーサイトによると、Galaxy S9の防塵・防水の等級は「IP 6 8」となっており、常温で水道水の水深1.5mのところに携帯電話を沈め、約30分間放置後に取り出した時に通信機器としての機能を有することを意味しますと書かれています。

Galaxy S9の防塵・防水の等級で水中撮影できるのでしょうか?
ここでGalaxy S9の防塵・防水の等級「IP 6 8」で水中撮影ができるのでしょうか。

正解は、、、なんと、できます!
これから夏シーズンとなり、海や川にレジャーでスマホ撮影などをする予定もあるかと思います。海水は塩分等不純物もありさすがにNGですが、川であればキレイな川の水の流れ軽い流水で、利用条件に適応可であれば、水中撮影は可能ではないかと思います!水中撮影で透明度ある水中なら、かなりキレイな映像が撮影できるのではと期待します!
【自己責任でお願い致します!】
もちろんご理解いただいているとおり、取扱説明書記載の使用上の注意をよく読んで、カメラ水中撮影となります!
使用環境によりどうしても水中撮影をGalaxy S9でしたい!というユーザーには、防塵・防水のスマホケースが販売されていますので、使用上の注意をよく読みご理解の上ご使用してください。

防塵・防水のスマホケースを参考ですがご紹介させていただきます。

本格的な防塵・防水ケースをお求めのユーザーさまには参考ですがこちらをご紹介させていただきます。
Galaxy S9のカメラ性能とスペック
Galaxy S9のカメラ性能とスペックをおさらいしておきましょう。
Galaxy S9 アウト/インカメラ静止画撮影
インカメラ(サブ):8MP AF(800万画素オートフォーカス)
センサーサイズ: 1/3.6″
ピクセルサイズ: 1.22µm
センサー比: 4:3
視野角:約80°
F値:1.7(絞り)
選択フォーカス:自分撮り・ワイド自分撮り
デュアルピクセル:12MP AF(1,200万画素オートフォーカス)
センサーサイズ:1/2.55”
ピクセルサイズ:1.4µm
センサー比:4:3
視野角:約77°
デュアルアパチャー:F値1.5モード/F値2.4モード
モード選択:食事モード・自動/プロモード・ハイパーラプスモード・パノラマモード・スーパースローモーション
*スーパースローモーションはHD解像度のみをサポート。
1回の撮影で、約0.2秒間録画し約6秒間かけてスローモーション再生が可能です。

Galaxy S9のカメラ性能はさらに、光学手ブレ補正機能・最大8倍のデジタルズーム・選択フォーカス(背景ぼかし機能)もあります!
イメージセンサー・AR絵文字・グリッドライン・HDR (High Dynamic Range:リッチトーン)・モーションフォト・位置情報タグ・全画面表示・フィルター・タイマー・フローティングカメラボタン・スタンプ・クイック起動
*GIFアニメーションに対応していないアプリの場合は、AR絵文字が静止画として送信されます。
Galaxy S9 動画撮影
- 4Kビデオ録画:(30fpsまたは60fps)
- 30 fps の QHD ビデオ撮影
- 1080p HDビデオ録画:(30fpsまたは60fps)
- 720p HDビデオ録画:(30fps)
- スーパースローモーションビデオ対応:720p(960fps)
- スローモーションビデオ対応:1080p(240fps)
- 動画手振れ補正
- VDIS (Video Digital Image Stabilization)
- (Galaxy S9):最大8倍のデジタルズーム
(Galaxy S9+):最大10倍のデジタルズーム - LEDフラッシュ
- 顔検出
- トラッキングAF
- 4Kビデオを録画しながら、9メガピクセルの静止画撮影
- 再生ズーム
- 位置情報タグ
*スーパースローモーションはHD解像度のみをサポート。
1回の撮影で、約0.2秒間録画し約6秒間かけてスローモーション再生が可能です。
まとめ
防塵・防水機能が搭載しているGalaxy S9のカメラ機能で水中撮影は結論としては、なんとできるのです!再度も注意をさせていただきますが、取扱説明書記載の使用上の注意をよく読んでから、専用のスマホケースを装着するなどの対策をしてカメラ水中撮影がベストな撮影方法となりますので、自己責任で撮影をお願いしますね。
これから夏シーズンを迎えるにあたり、防塵・防水機能が搭載しているGalaxy S9のハイスペック高性能カメラ撮影で素晴らしい映像を残していきましょう(^O^)/
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
Galaxy S9の防水・防塵性能は、
【防塵機能】6級:粉塵が中に入らない(耐塵形)
【防水機能】8級:継続的に水没しても内部に浸水することがない(水中形)