みなさん、「スマホの王子様」です。
らくらくスマホで着信履歴の件数を削除する方法を今回はお伝えします。
相手の電話番号を電話帳から検索し、電話をかけて連絡を取り合ていると、回数が多くなると発着信履歴がどんどん並びだします。以前発信や着信した相手さまの名前、電話帳登録していない場合は電話番号のみ表示でも、あと振り返って確認できますが、多く増えすぎても意外に見ることがなければ、削除して整理しておきたいですよね。
らくらくスマホで着信履歴の件数増えたときにを削除する方法をお伝えいたします。
contents
らくらくスマホで着信履歴の件数を削除する方法を知って不用意な誤発信を防ぎましょう!

画像出典元:softbank
着信履歴の件数を削除する方法を「らくらくスマホ」にて操作をお伝えします。
らくらくスマホで着信履歴の件数を削除する方法(ドコモ)

【参考端末:F-01L・F-03K・F-04J・F-06F】
- ホーム画面で「電話/電話帳」をタップ
- 「通話履歴」をタップ
(個別に削除の場合)
名前や電話番号のところをタップで「詳細画面」が表示。
- 「詳細画面」から「メニュー」をタップ
- 「通話履歴からの削除」が表示しタップ
- 履歴削除される
(全件削除の場合)
発着信履歴一覧画面の最下段に「全ての通話履歴(履歴)を削除する」をタップで全件削除
らくらくスマホで着信履歴の件数を削除する方法(au)

【参考端末:BASIOシリーズ BASIO 4・BASIO 3】
- 左下「電話ボタン」か画面の「電話」アプリをタップ
- 「着信履歴」「発信履歴」をタップ
- 右上「メニュー」をタップ
- 「削除」をタップ
(個別に削除の場合)
「1件削除」をタップ→「はい」タップで削除
(全件削除の場合)
「全件削除」をタップ→「はい」タップで削除
らくらくスマホで着信履歴の件数を削除する方法(ソフトバンク)

【参考端末:シンプルスマホ4・シンプルスマホ3・シンプルスマホ2】
- 左下「電話ボタン」をタップ
- 「履歴」をタップ
(個別に削除の場合)
- 発着信履歴一覧画面で「メニュー」をタップ
- 「選択削除」をタップ
- 「削除する相手」をタップ(レ点が表示される)
- 「削除する」をタップ →「はい」タップで削除
(全件削除の場合)
- 発着信履歴一覧画面で「メニュー」をタップ
- 「全件削除」をタップ
- 「はい」タップで削除
まとめ
削除するときは、まとめて着信履歴の件数をらくらくスマホで操作できると大変助かります。数多くなり着信履歴が不要であれば一括で整理できると時間短縮になります。
もちろん履歴なので必要に応じてチェックするために残しておきたいのはよろしいですが、多くなりすぎると探したり戻ったりの作業が不要であれば、データ整理として削除うできればスッキリできます。ユーザーさま個々にあった対応をしてください。
この記事で操作できるように皆さまの知識をアシストできれば幸いです(^^♪
前回書いた記事もぜひ参考にご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓
あとがき
いつも「スマホの王子様」のブロクをご覧になっていただきありがとうございます。
インターネットしているときに変なサイトの警告(ポップアップ)がでてきたとか、URL付きのショートメッセージをクリックしたらアカウントを求めてきて入力したら、そのあと身に覚えのない請求がきたなど、インターネットに対する不安ごとの相談が数多く寄せられきております。

ランサムウェア/ウイルス(身代金要求ウイルス)・スパイウェア対策不正、アクセスの遮断などのセキュリティ対策を万全にして、安全かつ快適にインターネットのご利用・ご活用をいただける「セキュリティ対策ソフト」をご紹介します。
ぜひこの機会にご覧になってみてください!
「スマホ・タブレット単体でご利用のユーザーさま」には、
- 「ノートン 360 スタンダード」(マルチデバイス エントリーモデル)
「スマホ・タブレットを、ご家族で複数台ご利用のユーザーさま」には、
- 「ノートン 360 デラックス」(マルチデバイス 3台モデル)
- 「ノートン 360 プレミアム」(マルチデバイス 5台モデル・ファミリー向け)
をおすすめします!
ご検討の方は、以下よりエントリーをどうぞ(^O^)/